
CONTINEWM® とは
CONTINEWMは、エアコンの「静電気障害による性能低下をなくす」ことで、今まで無駄に使っていた電気(電気代)を取り戻す革新的な商品です。
(特許第6486409号)


CONTINEWM®製品規格
サイズ | 約49cm x 48cm x厚み2. 5mm |
重量 | 約200g |
色 | ダークブラウン |
柄 | ハニカム (最大幅16. 97mm、 最小幅14. 7mm) |
材質 | 特殊天然鉱物/低密度ポリエチレン |
原産国 | 日本 |
製造•発売元 | コンティニューム株式会社 |
特許番号 | 特許第6486409号 |
国際特許出願済 | PCT/JP2018/043247 |
意匠登録 | 第1597440号 |


GREEN RECOVERY ~伝えよう 緑な地球にかえる道~

Green Recovery(グリーン・リカバリー)は、新型コロナウイルス感染の影響を受けた経済の回復にあたり、今までどおりの社会に戻すのではなく、気候変動対策や持続可能な社会への転換をめざすものです。これは我が国の「2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする』という目標にも繋がっていくものだと思います。
一方、気候変動対策やエネルギー対策といった問題は、世界的に 避けて通ることのできない重大な課題ですが、地球環境を守る省エネルギー施策や自然エネルギーの採用には多大なコストと時間がかかり、誰もがすぐに実行に移すのが難しいという現実があります。
CONTINEWM 導入メリット


取付後のお手入れも簡単。
ランニングコストがかかりません。

動力を一切使わないので、「二酸化炭素量削減」にもつながります。
消費電力回復のメカニズム
エアコン内の熱交換器(フィン)および樹脂製パネル(絶縁体)は、ファンの回転に伴う空気との摩擦により静電気が発生し、プラスに帯電しています。
エアコンが帯電すると、空気の流れが本来意図していたものにならず、熱交換効率が低下します。

CONTINEWMは常にマイナス電位を維持しています。

本体:Isoprobe-model 244
プロープ(センサー):model1017

常にマイナス電位を維持しているCONTINEWMはプラスの電荷発生を抑え、無電荷状態の空気に変えます。このことで、エアコンは静電気の影響を受けず、本来意図していた熱交換効率を発揮することができます。


空気中に漂っているホコリは、ほとんどが静電気を帯びていて、帯電している物質にくっつきます。
ホコリがエアコンに吸い込まれると、空気との摩擦によって帯電している熱交換器(フィン)に付着し、溜まっていきます。(左図) これが、熱交換効率悪化の原因となります。
ところが、CONTINEWM装着後はフィンが帯電しないためホコリが付着しにくくなります。(右図)
したがって、エアコンは本来意図していた熱交換効率を発揮でき、消費電力の削減につながります。
静電気対策で電気代が安くなる!?
静電気による障害例
飛行機の機体は、飛行中に空気や水滴、塵等との衝突や摩擦により静電気が発生し帯電します。
これは空気と物質との摩擦により静電気が発生する良い例です。
機体に静電気が溜まると、放電する際に電磁波が発生し、無線通信機器などの電子機器機に障害が発生するなどの危険性があるため、放電索(スタティック・ディスチャージャー)と呼ばれる装置で静電気を逃がしています。


CONTINEWM=エアコンにおける放電索
ある3人家族の電気代の推移
2022年6月の終わりにCONTINEWM®を設置
2021年と2022年の7月、8月の比較です。
電気代高騰により26円/kWh→35円/kWhと電気代が昨年より35%UPとなりましたが消費電力が約28%落ちましたので電気代としては昨年とほぼ変わりませんが消費電力が大幅に削減されているのが分かります。


消費電力が約28%DOWNした為、支払額を昨年とほぼ同じになりました。
電気代高騰で35%UPするはずの電気代が昨年のままで、家計の負担を小さくすることができました!
※エアコンの設置環境や使用環境により異なります削減数字を保証するものではありません
設置例·①
あらゆるタイプの室内機に装着可能。ハサミで簡単に切れるので、空気吸い込み口の大きさに切り、集塵フィルターと熱交換器の間に設置します。

設置例·②

CONTINEWM導入実績(一部抜粋)
【オフィス】
- NTT東日本株式会社
- 損害保険ジャパン日本興亜株式会社
- 日本コムシス株式会社
- 東光電気工事株式会社
- 株式会社 ナカタニ
- 株式会社 スハダコスメチックス
- 株式会社 ラネット
【工場】
- 日本メクトロン株式会社
- 株式会社小松製作所
- 株式会社小松電業所
- 技研株式会社
- 株式会社 北日本テクノス
- 瀬戸電子株式会社
- 戸塚電子工業株式会社
- 株式会社トランテックス
- 北越パッケージ株式会社
- 北陸製菓株式会社
- 株式会社荻野製作所
【店舗】
- 株式会社 東急百貨店
- 株式会社 ココカラファイン
- 上新電機株式会社
- コジマX ビックカメラ
【冷蔵庫】
- 東京大田市場株式会社大治
- 北陸大池運輸株式会社
【飲食店・ホテル】
- マジックバー銀座十二時本店
- マジックバー丸の内十時ブリックスクエア店
- ぎふ長良川温泉ホテルパーク
【病院・老健施設】
- 医療法人社団慈豊会久藤総合病院
- 医療法人社団国立あおやぎ苑
- 社会福祉法人武蔵野会
【寺院】
- 本門佛立宗妙深寺
【塾】
- 公文式教室
- 株式会社 クラ・ゼミ
日本から世界へ
「着眼大局 着手小局」
我々が取り組んでいるのは、エアコン消費電力の削減ですが、目指すところは、
「現在の環境を、劣化する前の状態に戻し、生活(人生)の質を高める」
ことです。
MADE IN JAPANのCONTINEWMは、
「居心地のよい空間環境をつくり、人を元気にする」
小局の取り組みから大局の想いをのせて世界へ発信します。
会社概要

社 名 | 中部温水器株式会社 |
住 所 | 〒491-0024 愛知県一宮市富士4丁目6-6 |
電 話 | 0586-73-2466 |
代表取締役 | 中西啓太 |
業務内容 | 温水器と共に50年、西尾張・名古屋地区を中心に電気温水器・エコキュートなどの水回りリフォームから各種空調機、太陽光発電、蓄電池等 |
インボイス適格請求書発行事業者登録番号 | T5-1800-0108-3088 |
アクセス
chuon@c-d-k.ne.jp