電気温水器の設置・ご使用に際し


  • 給湯配管は、地区水道局の指導にしたがって銅管をご使用下さい。給湯出口及び給水側には自動空気抜弁(オートベント)を取付けて下さい。

  • 給水配管は、地区水道局の指導にしたがって耐水性・耐熱性の高い配管材をご使用下さい。ま た二次圧給水配管には、分岐部と電気温水器給水口との間に開閉バルブを付けて下さい。

  • 全自動洗濯機に直接給湯配管することはできません。

  • 2階に電気温水器を設置して1階で給湯する階下給湯の場合は、特別な注意が必要ですので、 あらかじめ販売店にご相談下さい。

  • 1階に電気温水器を設置して2階でシャワー給湯する場合は、特別な設備が必要ですので、あ らかじめ販売店にご相談下さい。

  • 塩水・石灰分・その他の不純物を多く含有している水質や純水やイオン交換水の場合は温水器 を使用しないで下さい。

  • 1ヶ月以上お使いにならない場合、販売店などの指導にしたがってタンク内の水抜きを行って 下さい。

  • 温水器用逃し弁・安全弁等の弁は消耗品です。点検の際、劣化がありましたらお早めに交換し て下さい